top of page

【おじさんでもOK】WordPressを使った簡単なブログの始め方

更新日:2020年10月15日

「独自ドメインを使ってブログを始めたいけど、具体的にはどんなステップが必要なの?パソコン以外に必要なものはなにがあるの?自分だけで簡単にできるの?」 独自ドメインでブログを開設する一番簡単な方法をおじさんでもわかるように教えてください。

WordPressを使用したブログやサイトの作成の仕方はインターネット上に溢れていますので、色々な情報を取ることは可能だと思います。


しかし、いかんせん情報が多すぎて、結局なんだか難しく感じてきてイヤになってしまう私と同じおじさん世代も多いのではないでしょうか。


そこで本記事では、このWordPressを使用して自分の新しいブログを作る最も簡単な手順を、5つのステップに分けて解説します。


この記事を書いている私は、10年以上前から独学でホームページビルダーというソフト等を使用して苦戦苦闘を続けながらも自分のサイトをいくつか完成させ運営してきました。


近年はwordpressという素晴らしいプラットフォームを使用したブログの作成に移行しています。


それではさっそく独自ブログの立ち上げ方を見ていきましょう。


準備するもの

まず手元にすぐ必要なものは、次の3つだけです。

  1. インターネットに接続しているパソコン

  2. メールアドレス

  3. ご自身のクレジットカード

WordPressを使用した自分ブログの始め方(所要時間:最短1時間~数時間)

一番簡単な5つのステップの概要は下記のとおりです。

  1. ステップ①:ドメインを取得する。

  2. ステップ②:サーバーをレンタルする。

  3. ステップ③:ドメインとサーバーを結びつける。

  4. ステップ④:WordPressをインストールする。

  5. ステップ⑤:WordPressで使用できるテーマ(ブログの見た目の構成)を設定する。

ドメインとかサーバーとかいう言葉で、われわれおじさんは「あー、わからん。」となるかもしれませんが、Don’t worryです。


全く難しくありません。順を追って説明します。


ステップ①:ドメインを取得する。

まず「ドメインって何?」という方もいらっしゃると思いますので説明します。